パピパピくんのご飯&パン日和

2023.3月15日 卒園式💐

2023/03/15 16:13 昼ごはん イベント 子ども


無事、卒園式に出席できました


娘から『一輪の花』

園長先生からひとりずつ

卒業証書授与があり

その後壇上で

将来の夢を子どもが言って


親のところに卒業証書と一輪のお花を

持ってきました


堂々と話している姿をみて

娘がこちらに歩いてくる時に

涙がこみ上げてきました


全然泣くつもりじゃなかったのに〜!


その後

園長先生のお話や

担任の先生のお話でまた涙腺が〜(:_;)


感動、興奮が冷めないまま

園庭でまた大好きなお友達と

写真を撮ったり〜


あっと言う間の式で、

次のクラスの式もあっているから

長居はできなくて。。。


名残惜しい気持ちで家路に。


娘が、もう明日から幼稚園行かないの?

なんかもう寂しくなっちゃった〜って

話しながら。。

3人歩いて帰った


『3年間頑張って通園してくれて

 たくさん成長してくれて

 ありがとう♡ 卒園おめでとう💐』




4年間の思い出🍀

未就園児の時からだと4年間


入園式の時はコロナで1ヶ月延び

はじめは分散登園でバス利用もなく

保護者の送り迎えで

泣いている娘を先生に預けていました


段々慣れると

幼稚園が楽しい場所になり

体調が悪くて休まなければいけない日でも

泣いて行く〜っと言って困らせた娘


でも、さらに慣れてくると

今度は行きたくないっと言って

ズル休みをすることも。。


給食や体操教室が苦手で

いきなり休むっと言って何度も

困らせられました


先生に何度も相談したりして

先生方、職員さんのおかげで

安心して通園することができ

無事、

卒園を迎えることができました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)


そして私の母校でもあった幼稚園

二世代で通うことができ

とっても楽しい時間を

たくさんのかけがえのない思い出を

ありがとうございました(⁠^⁠^⁠)🌸




お昼ごはん

お祝いに美味しいものを食べに行きたいけど、

娘は前日もあまり体調がよくなく

式当日も朝からお腹を下していた(>_<)


帰り道にほか弁があるから

弁当買おうか?って

娘もそれイイね〜って!


いや、ちょっと待って!

財布持ってたっけ?

バッグの中になーい(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠


旦那に財布持ってるか聞いたら

旦那も手ぶら〜(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!


どんな夫婦やねん!


そんなことある?笑


一旦帰宅後、電話で注文して

旦那に取りに行ってもらった〜(-_-;)


↑ すみっコぐらしのお弁当

↑ のり弁


メッセージ

ご卒園・ご卒業を迎えた皆様

おめでとうございます💐



💌ミッキーアンさん

💌mielleさん

あたたかいメッセージ

ありがとうございました♡

心配だった家族感染はなかったため

どうにか無事卒園式

出席できました〜(⁠^⁠^⁠)



娘の胃腸炎は

まだ完全に良くなっておらず、、

おまけに私も花粉症でなのか

体調が悪く絶不調…(:_;)


でも、とにかく無事この日を

迎えられたことに本当感無量〜😊

すんごくホッとしています!


体調が戻るまでは

ブログもボチボチ〜

更新になるかと思いますが。。



ご訪問いただき

ありがとうございました(⁠^⁠^⁠)





クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください